一口出資しているシルクHCの2歳馬、アペリラの状態が上がってきません。
クラブからの情報によると・・・
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港 調教内容:ウォーキングマシン 次走予定:未定 担当者「引き続きトレッドミルで調整していましたが、またトモの歩様が一息になってきたので、一旦ウォーキングマシンの運動に切り替えています。両トモの深管を気にしているのと、筋肉痛がまた出てきたようですので、ショックウェーブ治療を行いました。なかなかスムーズに進まず歯痒いですが、不安のある状況で進めるのは良くないので、今後も状態を良く確認しながら無理せず調整していきます」
とのこと。
この時期に、またウォーキングマシーンで戻っているようじゃ、入厩はまだまだ先になるし、もう春のクラシックは無理と言い切るしかなさそうです。
正直、オークスが終わったころにようやくデビューして、1戦だけしてまたすぐに休養⇒未勝利戦が終了してそのまま引退・・・って気がしてます・・・(-_-;)
血統、馬体、結構期待していたんですが、まさかこんなに体質が弱いとは・・・
まぁ今になって確認してみれば、確かに兄姉も体質がどちらかと言えば弱かったか・・・
とりあえず、もうこうなったらじっくりと体質を鍛えて、未勝利期間中に1勝出来るように仕上げていってほしいと思います。
それから、シルクHCで1歳馬の名前の募集が始まりました。
僕も出資したゴールドティアラ14とバプティスタ14の名前を考えて、応募してみようと思います。
※掲載している写真や引用文は、クラブから許可を得て掲載しています。
コメント