2014年産まれの産駒を2頭出資しました。
ノルマンディーオーナーズクラブにも興味があったので、新規で会員になろうか悩みましたが、複数のクラブで会費も複数払うのはもったいないと感じて止めておきました。
今現在会員となっているシルクHCから出資です。
※広尾TCの方はゼロレボルシオン限定の無料会員でやっていたので、有料馬には出資していません。
出資馬の近況
アペリラ
新たな出資馬を紹介する前に、現在の愛馬アペリラの状況を。
そろそろ入厩かなぁってところで、歩様が乱れ、筋肉痛と疲れのためペースダウン。
ウォーキングマシーンで調整しているとのことです。
う~ん体質が弱い・・・
新馬戦があるうちにデビュー出来るか不安になってきました。
新規出資馬紹介! 2014年生まれ
さぁ、来年2歳になる新たな出資馬を2頭紹介します。
ゴールドティアラの14
生年月日:2014年2月6日
厩舎:関東 菊沢隆徳 厩舎
生産:ノーザンファーム
父:ダイワメジャー
母:ゴールドティアラ
母の父:Seeking the Gold
南部杯など重賞を勝ちまくった砂の名牝の10番目の子供です。
繁殖成績も大物は出ていませんが、安定していて結構優秀です。
近親には、先日の天皇賞で2着になったステファノスがいます。
出世している兄弟はフレンチデピュティ系の父で、サンデー系との相性は微妙っぽい感じもしますが、ゴールドアリュール産駒の姉ダブルゴールドは芝で新馬勝ちをしていますし、芝ダート問わず、活躍の可能性は秘めていると思います。
何より、プリップリな馬体が気に入りました。
イメージ的には、ゴールデンナンバーっぽくなってくれたらいいなと。
バプティスタの14
生年月日:2014年5月5日
厩舎:関西 中内田充正 厩舎
生産:ノーザンファーム
父:カンパニー
母:バプティスタ
母の父:サンデーサイレンス
オープンで活躍し、重賞・G1でも好走したバプティスタの9番子です。
こちらも大物までは輩出していませんが、イースターやデウスウルトなど、重賞でも頑張っている産駒をだしていて、そこそこの実績があります。
先日、1つ上の兄バティスティーニが、新馬戦を強い勝ち方をしています。
ただ、こちらはキングマンボ系との相性が良いようで、上記3頭は皆それに当てはまります。
ただそれ以外となると、全兄も含め地方でもあまり活躍出来ていないのがちょっと不安ではありますが、晩成血統なので、なんとか未勝利の期間内に1勝してくれれば、長い期間楽しませてくれそうな気がします。
他に検討した馬たち
最初は、
ヴィクトワールピサ産駒の「ルシルクの14」「キューティゴールドの14」「ベルベットローブの14」。
ディープブリランテ産駒の「ナイキフェイバーの14」「スナッチドの14」
を狙っていたのですが、どれにしようかなぁ・・・と悩んでいる間に満口になってしまっていました。
キューティゴールドだけははまだ少し残口がありましたが、ちょっと繋ぎが立ちすぎに見えたので敬遠しました。
この血統でまだ残っているのはそういう理由なんじゃないかな?
違った意味でこれらの馬の活躍も気になります。
活躍してほしいような欲しくないような・・・(^^;)
とにかく初勝利を!
今回の新規出資馬がデビューするのは早くても来年の6月以降です。
アペリラと合わせて計3頭の所有馬の活躍を期待して応援していきます!
※記事内の写真はクラブHPより許可を得て利用しています。
コメント